Monthly Archives: 2月 2010

感動~

こんばんわ。

やっと学校のレポートが終わりました^^

あと残すは、テスト1つのみ!!!

頑張るっきゃないです。

スキー学習もすごく楽しんできましたよ~♪

 

 

いや~オリンピック熱いですね。

や~愛里咲すごすぎでした!!!

オリンピックで自己ベストとかすごくないですか!?

なんまら感動しましたよ。

見てるとき、涙がたくさんでました。

超かっこよかった!!!輝いてました!

そして、笑顔が最高でしたね。笑

ありさ、8位入賞おめでとう^^

そして、男子モーグルの遠藤尚くんもすごかったぁ!!!

滑りやばやば~

モーグルかっこいいですね。笑

おめでとうございます^^

同じ19歳すごいな~

私も19歳パワーで頑張りますよ!!!

負けませんよ!!!

 

 

感動!といえば!!!

この前の世界ジュニアでも。

コンバのじゅんしろーが金メダルとったんです!

私達、女子チームは応援に行っていたのですが燃えました!

かなーり燃えました!

みんな声が枯れるくらい叫んでいたと思います。笑

優勝が決まった瞬間は、かおりと抱き合いました^^笑

あれもかっこよかったな。

すごかったです!!!

 

 

 

 

あと今日は、男子の団体戦の話もしちゃいますね。

dsc01839
 

 

 

 

 

 

 

 

 

これがTEAM JAPAN!!!

みんな頑張って6位入賞していました~

ちなみに手の数字は、飛んだ順番をあらわしているそうです。笑

中でも謙司郎くんは、すごかったです!

今回の遠征では、ジャンプチームのリーダーとしてチームをまとめてくれて、みんなリラックスしてできたと思います!

かなり笑わさせてもらいました(^^)/笑

dsc01835
 

 

 

 

 

 

 

 

 

これがみんなで書いた謙司郎くん!!!笑

やっぱ似てる~

dsc01840
 

 

 

 

 

 

 

 

 

このボケボケの写真の正体は…

PASCAL Bodmer(GER)!!!

(隠し撮りです。笑)

やっぱりジャンプ上手かったです!!!

dsc01833
 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの写真は、カナダのあつこぴん・オランダのウェンディー・フランスのコリン・日本のゆりかとかおりです!!!

コリンは、日本語を覚えてくれました^^

「GENKIですか?」

「GENKIです」

「そーですか」

これを1人で繰り返してました!笑

かわいかったです♪

 

dsc01841
 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、優勝したオーストリア!!!

 

 

dsc01847i
 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、きどっている変な2人組!!!笑

こんな感じで団体戦終了ーでした。

 

 

話は戻りますが、もう少しでオリンピックのラージ個人・団体とありますね!

みなさん、頑張ってください!!!

頑張れ~JAPAN!!!

私も蔵王の大会に向けて頑張ります!!!

18 2月 2010

オリンピック!

こんばんわ~

今日はバンクーバーオリンピックの話題です!笑

私の高校の先輩!栃本翔平さんと

私の高校のときからの大親友!村田愛里咲が

オリンピック日本代表に選ばれました~(>▽<)/☆★☆いぇい!

って結構前の話ですが、本当にうれしかったんです。

 

 

翔平さんは、少年団のときからずっと先輩でしたが高校が一緒ということもあって、いろいろな姿を見てきました。

翔平さんは、考え方とかジャンプに対する気持ちとかすごいんです!

私は、翔平さんからたくさんのことを学んでます!!!

私の目標の選手でもあり、尊敬する先輩です^^

翔平さん!

翔平さんらしくめっちゃ飛んできてくださいね!!!

頑張ってください(^^)/応援してまーす!

 

 

愛里咲は、高校・大学と一緒なんです。

高校のときから一緒に練習したり、たまに遊んだり^^☆

愛里咲もすごい練習熱心で、なにより同じ目標をもった友達がいるということが私の励みになっていました!

だから愛里咲がオリンピックに選ばれたときはほんとーうにうれしかったです!!!

ありちん!!!

オリンピックという大舞台めっちゃ楽しんできてね!!!:)

そして、最高の笑顔でいい滑りしてきてね☆

頑張ってね(^^)/応援してるよ!

 

 

私の先輩・親友がすごいと私のモチベーションもあがります^^♪

2人の頑張りは本当に刺激になります!!!

4年後は女子ジャンプも種目になって3人で行きたいですね!!!

ということで応援よろしくお願いします☆

dsc019162
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大学にあった愛里咲のパネル!!!

かっこいいですよね(^^)/

 

ということで、私は明日からスキー学習にいってきます!!!

あゆか先輩もいるし、友達もいるので楽しんできまーす♪

それでは、おやすみなさい!

10 2月 2010

ただいま~

こんばんわ。

3日に日本に帰ってきました!!!

私は元気ですよーん♪

 

さて!今回の遠征を振り返りたいと思います!

まずは1月23日。

この日はあゆか先輩の誕生日でした!

あゆか先輩、お誕生日おめでとうございます(^▽^)/☆

 

そして、ドイツのSchonachというところでコンチの試合でした。

結果は2本目に進めませんでした。

Schonachは、すごく難しい台で全然対応できませんでした…

本当になにもできないまま終わりました…

すぐ対応できる力が必要だと痛感しました。

schonach2
 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが嫌いな(笑)Schonachの台です。

今度また来てリベンジしたいです!!!

dsc01721
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな難しい台をうまく飛んでいた岩淵さん(笑)と看板の前で撮った写真。

 

そして、私達はHinterzartenに移動しました。

 

練習は2日間ありました。

Hinterzartenは宮の森より少しでかくて、めっちゃ楽しかったです(^^)

ジャンプ飛ぶ前に体育館練習でアプローチでずれてた部分を小川コーチに指摘されて、なおせたのでいいイメージで飛べました!!!

Hinterzarten好きですわ~笑

 

そんな感じで開会式がありました!

dsc01789
 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の女子メンバー☆かおり、さら、ゆうき、ゆりか。後ろにけんと。笑

 

開会式は、盛り上がって超楽しかったです♪

 

nihon
 

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真めっちゃ良くないですか!?笑

旗手をつとめたゆきやの後ろ姿です。

 

そして、これは札幌ジャンプ少年団関係で撮った写真!

dsc01796
 

 

 

 

 

 

 

 

 

いいですね~笑

ゆうむ、しょうたろう、千葉コーチ、ゆりか、ゆきやですよ。

 

 

そして、1月30日。大会です。

試合の日が1日ずれるという出来事もありましたが、この日は晴れていたのでよかったです!

結果は、24位…

納得のいく結果ではありませんでしたが、これが今の実力なんだなと思いました。

ものすごい悔しかったです。

でも世界はやっぱり強いです!!!

今のままでは、全然戦えません。

小川コーチにも言われましたが、この悔しさ・経験をどう今後に生かすかだと思います。

もうこんな悔しい思いはしたくないです!!!

だから、今以上に努力をして、必ず強くなります!!!

待ってろ世界!

hinterzarten
 

 

 

 

 

 

 

 

 

Hinterzartenのジャンプ台です(^^)/

 

そして、練習のときからずっとwaxをやってくれたかずよしさん。

足をくじいたとき治療してくれて、大会のときは風をみてくれた彦さん。

ありがとうございました:)

自分の試合の振り返りは以上です。

 

 

まだコンバのじゅんしろうの話や男子の団体戦の話などたくさんありますが…

レポートがあるのでまた今度。笑

写真もたくさんあるので少しずつのせます!!!

 

 

最後に応援してくださったみなさん、コメントをくださっていた北の旅人さん、ラーメンどんぶりさん、ありがとうございました(^^)

そして、小川コーチ!

遠征お疲れ様でした。ありがとうございました。

これからも頑張っていきますので、よろしくお願いします!!!

05 2月 2010